〒862-0955 熊本市中央区神水本町20-10
[TEL]0120-146-983
和風住宅洋風住宅非住宅リフォーム
リフォーム
■お施主様からのご要望
子どもが元気に走り回れる、明るく広々としたリビングダイニングを希望しました。まだ子育て真っただ中なので、どこにいても子どもに目が届くこと。家中に段差がなく危険がないこと。シンプルな中にも生活が楽しめる、ちょっとした遊び心もあれば嬉しいです。
■プラン決定のポイントと工夫
日当たりの良い和室二間と縁側を、開放感あるワンルームのLDKに改修。対面キッチンからは庭まで見通せて、子どもの見守りも万全です。また、窓側には家族共用のカウンター、奥には籠り感のある“ヌック”を設け、読書や子どものお昼寝など、多目的に活用できるスペースとしました。
■お施主様からのご感想
広くて明るく段差のないLDKに子どもも大喜びで、毎日のびのびと過ごしています。大窓のある大空間でも、断熱改修のお陰で寒さは感じません。隠れ部屋のような“ヌック”は居心地がよく、収納棚を腰かけにして本を読んだり、子どもが遊んだり、ごろんと横になったり、大いに活用しています。
施工場所 | 熊本市北区 W様邸 |
---|---|
土地面積 | |
施工年月 |
|
床面積 | |
施工内容 | |
費用 | |
構造・工法 | 木造在来工法 |
その他 |
Q1 家づくりのいきさつを教えてください
A1 (ご主人)もとは妻の祖母が住んでいた家です。築39年と古かったため間取りは畳が中心で、冬は家の中なのに気温が一桁しかない時もあり、夏も湿気がひどくてエアコンの電気代がかなりかかっていました。それでも私たち夫婦だけなら良かったのですが、子どもが生まれてからは冬の厳しさが身に染みて、特に子どもが12月に生まれていきなりこの環境では安心して子育てできないと思うようになりました。
(奥様)リフォームか建て替えかで悩みましたが、祖母や母が暮らした家であり、子どもの頃に遊びに行った思い出もあって、壊してしまうのはもったいない。お金はかかるかも知れませんが、そういった思い入れを大切にしたいと考え、リフォームをすることにしました。
Q2 三友工務店はどうやって知りましたか
A2 建築会社選びは、木造リフォームに強いところで探しました。いろいろ見ていくと、リフォーム会社でも部分的なことしかできなかったり、自由設計と言いながらも自由の範囲が決まっていたり、相談しても図面がなかなか上がってこなかったり。新耐震基準以前の古い家への対応ができないところも多かったです。専門会社の看板を掲げていても経験値によって全然違うんだなと思いました。
三友工務店さんはホームページで見つけました。築50年、60年という古民家もたくさん手掛けていて、自然素材の家を建てているのなら私たちの要望のひとつである無垢床の扱いに慣れている大工さんがいるだろうと思いました。まさに一期一会で巡り合えたという感じです。営業がいないのも決め手となりました。とにかく営業されるのが苦手で、そういう会社はとことん避けてきたんです。
いろいろ相談したところ、私たちの希望や建替えした場合とリフォームした場合のメリット・デメリット、金銭的なことなどを詳しく話してくれ、三友工務店さんの考える一番良い方向で私たちも納得できたためお願いすることにしました。
Q3 リフォームのこだわりを教えてください
A3 (ご主人)理想は、夏暑くなく、冬寒くない家。内装はシンプルで、暮らしながらインテリアで変化を楽しめる家。広くて明るいリビングと、空間に無駄のない回遊動線、将来も1階だけで生活できる間取りです。実際に暮らしてみると、リビングは開放感があって昼間は電気をつけなくても十分に明るいです。真夏に外から帰ってきても、室内が蒸し暑くないのも良いです。ちなみに、家で過ごすより出掛ける方が好きな母が、うちに遊びに来たときは「広くて居心地が良いのでずっと家にいられる」と言っていました。
(奥様)回遊動線もスムーズで、オープンな対面キッチンはテレビを見たり、家族と会話ができるので、家事も楽しむことができます。ヌックは子どもの遊び場。収納スペースもあるのでオモチャを片付けるのにちょうどよく、大人には程よい高さで椅子代わりに腰かけたりしています。大人も横になれるため、簡易の宿泊スペースにもなりそう。最初は壁で仕切った穴倉のようなものを考えていましたが、オープンにして正解でした。また、ウッドデッキは開口部をフラットレールにしたため、リビング続きの広々アウトドアリビングとして活躍しています。
Q4 スタッフの対応はいかがでしたか
A4 とにかく予算内で収めたかったので、しばらく使わない子ども部屋には今回は手をつけませんでした。子ども部屋も必要なのは3、4年程だと考えれば、エアコンを使った方がリフォームするよりも安上がりです。また、他社ではどこも建て替えをすすめられましたが、三友工務店さんは私たちの思いを汲み取ってリフォームでも大丈夫だと言ってくれました。実際、新築でこの広さの家を建てるとなると、金額も大きなものになってしまったでしょう。また、家は完成して終わりではなく、暮らしながら何年何十年もかけて自分たちに合わせて完成していくのが理想だと考えています。そういった私たちのこだわりを全部受け止めてくれ、希望に沿った提案とアドバイスをしてくれた内田さんには感謝しています。私たちの家のリフォームのために耐震の資格も取ってくれたそうで、本当に有難かったです。ここの会社なら一緒に家づくりが出来ると思いました。
Q5 三友工務店のイメージを教えてください
A5 住宅メーカーとは全く違いますね。リフォームに関しては、他社で施工した人やユーチューブでもトラブルの話しは必ず出ていますが、三友工務店さんはトラブルどころか任せておけば安心という感じ。私たちが気を張っていなければならないようなところはダメだという考えで会社を選んだので、三友工務店さんはまさにぴったりでした。一方、私たちがそういうスタンスのため、現場も職人さんたちに気を遣わせては悪いと思って必要以上に見に行くことはしませんでしたが、行けば皆さん楽しそうに仕事をしています。設計と工務の方が私たちの生活を想像しながら真剣に意見を言い合っているのを見た時は、社内のスタッフ同士でもリフォームと新築、両方の視点をもって第三者的に見ることが出来ているんだなと思って安心しました。
Q6 リフォームを考えている人にアドバイスをお願いします
A6 自分が「こうしたい」という部分は絶対に譲らないこと。金銭的なこととのバランスが難しいですし、打ち合わせが大変でつい妥協しそうになりますが、そこは大切にした方がいいです。また、家のカッコよさにも惹かれがちですが、大事なのは家族の暮らし方。家づくりはお金も体力も使いますが、そこまで考えて進めていけば自分たちの将来像が見えて来て、完成までの過程も楽しめると思います。
ありがとうございました。